こんにちは!ゆきちです。
髪全体に縮毛矯正をあてるのをやめて、1年が経ちました。
昨年の投稿から現在にいたるまでの経過を書きたいと思います。
1年前のワタシはこちら→【40代の悩み】縮毛矯正をやめたい!
今回も[ヘアサロン検索サイト / ホットペッパー ビューティー]で上手にポイントを貯めながら髪の毛を切ってまいりました!
てなわけで、
- 矯正をやめてよかったこと
- 現在の髪の毛の状態
- これからどうするか
- くせ毛と上手に付き合うために
などについて、書いていけたらと思います。
ぜひ、縮毛矯正を続けるか悩んでおられる方や、40代になって、今のままでいいのかなぁ?と思っておられる方に読んでいただきたいです!
それではいきましょう!
縮毛矯正をやめてよかったこと
髪の毛を染められる!
今まで、縮毛矯正をあてているときは、髪へのダメージを考えると、同時施術はムリでした。
中には、髪にやさしい染料とか、縮毛矯正の液剤を使用して、同時施術しているよ!っていう人もいるかもしれませんが、私の髪の毛をお任せしている美容師さんは、あまりオススメしないとのことでした。
縮毛矯正って、仕上がりはつるっとしていて、髪がキレイになった感じがするけど、実は髪へのダメージはすごいらしいです。
「髪の癖のハシゴを一旦バラバラに解体して、まっすぐに整えている」というイメージだそうで、本来の髪の毛が『新車』だとしたら、縮毛矯正は『修理した車』という感じでしょうか。
また、アイロンなどの熱で「まっすぐ」という癖をこれでもか!と固着させるので、どうしても髪へのダメージはエグイ。
なので、髪への負担を考えると、縮毛矯正とカラーは同時にするより、すこし期間をおいた方がいいんだそうです。
でも、全体的な縮毛矯正やめた今、カラーはいつでも好きな色に!白髪も目立つお年頃になってきたので、気になったときにすぐ染められるようになりました(*‘ω‘ *)
お金がかからなくなった
全体に縮毛矯正をあてるとなると、毎回17,000円くらいはかかっていたんですよ。30年近く前から比べたら格段に安くなったとはいえ、やっぱりちょっと高い。
それにプラスして、後日のカラーリング代が6~7,000円くらいかかる!
数か月に1度とはいえ、やっぱりなんか自分のことに2万円とか、ちょっと気がひけてたんですよね。
でも、現在ワタシが縮毛矯正をあてているのは前髪だけなので、4,000円ほど。
浮いた1万円で、ちょっといい髪の美容液を購入してみたり、今までよりコンスタントにカラーリングしたり…もちろん、美味しいものを食べるのもアリですが、ワタシは息子の学費に消えてしまいます(笑)ツライ
美容院の拘束時間が激減
ずっと座ってるとおしり割れてしまう…(笑)
気の置ける美容師さんであっても、やっぱり長時間となると、話のネタも尽きる…
ササッと染めて、ササッと切ってもらって帰るのが一番!美容師さんもいそがしいだろうし(‘◇’)ゞ
2~3時間はかかる施術時間をまるっとカットできるのはメリットでしかないですよね!
現在の髪の毛の状態
なんだかんだ言ったって、今の髪の毛の状態はどうなってるの?って思いますよね。
前回の記事でも書きましたが、頭のてっぺんから毛先まですべて自分のクセだけにするには、2~3年みておこうと美容師の方と話していたので、1年なんてまだまだ道半ば。
では、1年経過して、髪の毛はどこまで伸びたのか?そしてクセはどうなったのか、写真を載せますのでごらんください。
2022年12月(矯正をやめて12か月)
頭頂部からおおきくうねって、毛先に行くほど矯正履歴のある直毛へとなっていきます。
矯正履歴のある髪の毛にはパーマがあたらないので、頭頂部の方の自分のクセと合わせることができません。
まだまだガマン…。
以前の矯正履歴のある髪の毛、切っちゃえばいいじゃん!って思うでしょ?
あきまへん。
この強烈なクセ毛は、短くすると分度器状態になる!!ジュディーオングの「魅せられて」状態よ!
この矯正履歴の部分を切ってしまうと、万が一のときに髪の毛が結えないので、やっぱり今はガマン。
2023年2月頃(矯正をやめて14か月)
髪の毛をかき分けると、左右にうねる髪が。
後ろでひとまとめにしても、手触りがポコポコと波打ってる感じ。
前髪の伸びてきた部分は後頭部とはちがって細かく縮れているので、前髪だけ矯正をあててもらいました。(写真撮るのわすれちゃったけど)
2023年7月(矯正をやめて25か月)
写真のように、頭頂部から毛先まででちょうど半分くらいが自分のクセに。
もう後ろの髪はだいぶ自分のクセになりつつあります。
自分のクセの髪の毛は決して傷んでいるわけではないのにやっぱり手触りはつるつるではないかな…ポコポコ、ザラザラって感じです。
これからどうするか
縮毛矯正していたときとくらべると、やっぱり手触りはよくないです。
だからといって、じゃあ、縮毛矯正をまた全体にかけるかといえば、それはしないと思います。
せっかく後ろの髪の毛は自分のクセになったし、ゆるいパーマがあたったような感じになってきたので、今後は前髪だけを縮毛矯正して、あまりに手触りが気になるようなら、鉢まわりだけぐるっと一周表面に縮毛矯正をあてるという手もあるよ、と美容師の方に助言いただきました。
施術金額も全体が17,000円くらいなのに対し、5,000円弱。
ワタシは髪を結うタイプ。前髪以外のひろがりは、結って解決するならそれでいいと考えているので、手触りは自己満足のためだけだし、どうしてもガマンできなくなったら表面だけ施術してもらうかもしれません。
自分のくせと上手に付き合おう
まだ1年。あと1~2年はかかるからこそ、矯正履歴のある髪の毛と自分のクセの混合毛をどう扱うか…。
一番広がってほしくない頭頂部から鉢まわりは現在全部、自分のクセ毛。
それがよくわかる写真がコチラ↓
クセのおかげで、生えてくる髪の毛が下に伸びずに真横に伸びる!!
この髪の毛は洗髪して洗い流さないヘアトリートメントをつけて、ドライヤーで乾かし、ブラッシングした直後。エグイほど広がって見えますが、ヘアトリートメントし忘れるともっと広がります。
で、翌朝起きると、こんな感じ↓
朝起きてすぐ、寝ぼけまなこで撮った写真ですが、髪にちょっとツヤがでて、ひろがりもおさまっているのがおわかりでしょうか?
やっぱりドライヤーをするときにヘアケアしておくと翌日に違いが出ます。
でもまだ鉢が膨らんでる…。
そんなときは、ヘアオイルをつけます。すると…
だいぶ髪の毛のカサが減ったというか、ボリュームがおさまった気がしませんか?
もうこれくらいなら髪を結ってもぜんぜんラクチンです。
ヘアドライ前のひと手間
ちなみに、髪の毛の乾かす前のひと手間を載せておきます
毎日のお風呂上りにやってみてください!↓
毎日、所要時間1分のこのひと手間で翌日の髪が違います!
高価なものでなくてもいいからちゃんと続けて使えるものを。
クセ毛であろうとなかろうとぜひやってみてくださいね(*^^*)
このリンク商品は剛毛(太い・硬い髪の人)専用なので、ワタシは使えないけど、気になった方はご覧ください( ^ω^ )↓
美容師さん直伝ヘアオイルのつけ方
ヘアオイルを手に数プッシュして、髪をかき分けて、中の髪にこすりながら塗る!
これだけで全然ちがうんです!中に塗って、また箇所を変えて塗る!をくり返すだけ。
最後は手に残ったオイルは髪の表面に塗って完成!このオイルは手になじませてもOKです。
塗りすぎるとベタついて重たくなるので、しっかり掌で伸ばしてつける!
夜はお湯でちゃんと落としてくださいね(*^^*)
ちなみにワタシがつかっているオイルはこちらです
前髪をつくってもらいましたが…
今回、美容師さんから「前髪つくろう!絶対似合うと思う!」って提案いただきました。
今まで、どれだけ前髪つくりたくても、伸びたときのことばかり考えて、後ろ髪と一緒に結えるくらい長くしてセンター分け、もしくはオールバックでやり過ごしてきたのに、
なんなら過去の美容師さんたちは嫌がって切ってくれなかったのに…
前髪つくっていいんスカ!(涙)
うれちい…。泣ける…。
で、バッサリ切っていただきました!
しかし!前髪できたのはうれしいけど、やっぱり縮毛矯正をあてると前髪シャキーン!ってなるのが気になる。
今まで前髪がなかったことを思えば、贅沢な悩みだけど、やっぱりシャキーンはちょっと…
てなわけで、ちょっとコテで巻いてみました(*^^*)
たったこれだけのことだけど、雰囲気がぜんぜん違うと思いませんか?
そんなバチバチにカールさせるつもりは使わないからお手頃なコテを使用中。
まとめ
まだまだ縮毛矯正した髪の毛が残っているけど、上手に付き合えば、日常生活において悩むことも少ないと思います。
もちろん、縮毛矯正にメリットもたくさんあるんです。
梅雨時は特に髪の毛を扱いやすいし、スタイリングも楽なんです。
でも、ただでさえ髪のパサつきや傷みが気になる40代だからこそ、ダメージは最小限にしたい!とかお金をかける場面が増えてくるから、そちらにまわしたいのが正直なところ(笑)
しかも40代って結構いそがしいし、美容院に半日も座ってられない!
でも、カラーリングやパーマでたまには変化を楽しみたいし、ちょっとおしゃれで若いママでいたいじゃないですか(*‘ω‘ *)
自分が満足できるおしゃれをしたいと考えた結果が、髪の毛をまっすぐにすることではなく、色やアレンジを楽しむ、ということだったんです。
髪のひろがりをおさえるために手間は増えましたが、40代になって、どうせ手間をかけなきゃ「今まで」を保てない年頃にもなったし、必然だと思っています。
どうかみなさんも楽しみながらヘアケアしてみてください!
ワタシのいつもの髪型はコレ。たまにハーフアップにもするけど、結ってしまえば、特に気にならないでしょ?(*^^*)
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
また来年、どうなっているかお楽しみに!(笑)