カーペットにおしっこされた!

ねこ

こんにちは( ^ω^ )

先日、大量の洗濯物をコインランドリーで洗おうと、入れた洗濯機が乾燥機で100円ムダにしたゆきちです。

7分後、汚れた洗濯物がふっかふかになって戻ってきた…。

あー…ツラ。梅雨ってやだやだ。

今日はそんなコインランドリーにも関係するお話。

飼っている猫におしっこされたカーペットのお話です(^ ^)

これを読むと、猫におしっこされてもイライラして舌打ちを連発しなくて済みます。

現在、ペットと生活されている方、これからペットを飼おうかなと検討されている方にも、「ペット臭」って結構悩むポイントだと思うので、この記事が少しでもお役に立てていたらうれしいです( ^ω^ )

わが家の猫が粗相する時の共通点

まずは、わが家の愛猫を紹介します。

2020年4月生まれの「まるも」さんです。女の子です。現在1歳です(2021年5月時点)。

白黒ハチワレで、野良ねこさんです。

まるもです。よろしくね。

このまるもさん。わが家にやってきた頃は、隙あらばあちこちで粗相をしまくっていた方なんです。最近もまだまだ気が抜けませんが、成長するにつれて粗相の回数は減ってきました。

こちらとしても、日本語が通じないまるもさんに対して、ギャンギャン言うわけにもいかず、せっせと粗相を片付けていたんです。

だけど、何度も粗相の片付けをしているうちに、こちらとしても、なんで防げないんだ!とイライラしてくるわけです。動物を飼うって、こういうことなんだと言い聞かせながらも、やらなくていいならやりたくない!

そこで、よく観察するようにしてみました。粗相した時、未遂も含めて、観察した結果、場所やタイミングに共通点があることに気づきました。

◆前脚で掻いた時にシャラシャラと音がする

◆トイレの場所や掃除について不満がある

◆留守番や客人が来た時など、いつもと違うストレスを感じている

うちのまるもさんは、この3点を抑えると劇的に粗相を食い止めることができるようになりました。

ちょっと掘り下げてみます。

前脚で掻いた時にシャラシャラと音がする

猫のトイレって、砂ですよね。わが家は流せるタイプの「おからの砂」を使っています。

トイレの前に砂を掻いて用をたし、自分の臭いを消すために再び砂を掻いてかぶせています。

わが家で粗相された場所は、

布製の座いす、カーペット、ヨギボークッション、布団です。

過去、ワタシの布団ではおしっこ、主人の布団ではウンチをしています。

粗相された時って、「無」ですよね。何にも考えられない。

とにかく目の前にあるブツを片付けるのみに徹します。

あ、話が逸れましたが…

毛足の短いカーペットだったり、冷感素材のカーペットなど、人間でも爪を立てて触ってみた時にシャラシャラと音がするものは要注意です!

むっちゃ掻くやん。

その他にも、無印良品の人間をダメにするクッションや、ヨギボーのクッションが有名ですが、ビーズクッションなんて、猫にしたらもうトイレです!踏めばシャラシャラ、座ればシャラシャラ。猫が勘違いしてしまうのは納得なのです。

あとは、布団も座いすやソファーも猫の粗相スポットランキング上位に入ります。

このカーペット、昔はウンチもされているんですが、ワタシが帰宅すると、こんもりと積み上げられたウンチにご丁寧にぬいぐるみが添えられていました…。そうなると、もう何も怖くないよね!

でもシャラシャラ大敵!!

出かける前や就寝前にカーペットやビーズクッションは全て片付けています。

トイレの場所や掃除に不満がある

猫って清潔なんですよね。トイレが汚れていたりすると文句を言うんです。

今となっては、「なーん」って鳴いていると、「あ、掃除しなきゃ!」って思うんですけど、飼い始めた頃はそんなことに気づくはずもなく、夜中ぐっすり眠っている布団に潜り込んでおしっこされる、なんてことも。

しかも、掃除っていうのは固まったおしっこを取るだけではダメな時があります。

数日から数週間に一度は砂を全替えするんですが、その時に替える前の砂を少量混ぜておかないと、自分のトイレと認識してくれないので、トイレ以外の場所で粗相することが多くみられました。

あとは、トイレの場所。

あまりに粗相を繰り返すなら、場所が問題なのかもしれません。

まるもさんは、夜、2階のワタシの部屋で眠るんですが(夜中ウロウロしてるみたいですが)、1階にしかトイレがない時は粗相することが多かったです。

2階に小さいトイレを設置すると、夜中に砂の音が。朝起きて確認すると1回分の固まりがありました。

子猫ながらに、一人で1階のトイレに行くの怖かったのかも。一生懸命、訴えていたんですね。

2階にトイレを設置してからは、布団での粗相はゼロになりました。

いつもと違うストレスを感じている

うちの「まるも」さんは、インターホンが本当に嫌いです。むちゃくちゃビビります。

インターホンが鳴った瞬間に残像を残して2階に逃げます。

まして、その後知らない人が家に入って来たらもう気配を消してしまいます。きっと怖いんだろうなぁと思います。

あとは、一人でお留守番をし始めた頃、家族が帰ってきたことがわかった瞬間にカーペットで粗相。

「よくも一人ぼっちにしてくれたな!」と言わんばかりでした。

しかも、お留守番をした日の夜中に粗相をするなど、時間差を駆使してくることも。

まるもさんが、寂しくて鳴いている時に手が放せない家事などをしていると、これみよがしにカーペットで粗相することもあります。そこまでしてかまって欲しいのか!(笑)

粗相された時の対処法

ペットの排泄の時間の間隔や排泄の兆候を覚えておくのも大切なことですよね。

粗相をする前に止められれば楽だし、その兆候を見極められれば苦労はしないんですが、やっぱり相手は動物だし、生理的な現象でもあるので、コチラの都合はお構いなしなんですよね。

なので、粗相されてしまうことは、ある意味、交通事故に合うくらいのもんだと思っています。

だから、被害を最小限にしたいと日々奮闘していますが、それでも粗相をされてしまった時の対処法をご紹介します。

ちょうど、数ヶ月ぶりにカーペットにおしっこされたので、写真も載せていきますね。(劇的に粗相を食い止められるとか言っておきながら、粗相されたんかい)

今回粗相されたのは、朝の忙しい時間に「かまって」アピールに応えてあげられなかったことが原因です。原因わかってるから次回は同じミス繰り返さないように気をつけます!

毎朝おしっこする時間が大体決まっているのに油断したぁぁぁ!(涙)

黄色い線で囲った部分に粗相されました。

ペットシートなどの吸水シートでおしっこを吸い取った後の写真です。さすがにおしっこの写真は載せられないですが、健康的な色でした(笑)

昼間で、晴れててよかったですけど、真夜中や雨ならお風呂場に直行です。

ペットシートなどである程度のおしっこを吸い取ったら、布団干しなどに乗せて、上から熱湯をかけます。熱湯をかけることでアンモニアが分解できるとかなんとか。詳しい化学式はわからないんですが、ワタシはいつも粗相されたら、熱湯をかけてから洗濯しています。

ジョボジョボジョボ…お湯をかけます。熱湯です。100℃です。

おしっこされたところだけでOKです。

このあと、コインランドリーに持って行き、洗濯+乾燥で40分。800円でした。

ワタシは洗濯表示とか気にせず洗濯+乾燥してますが、気になる方は洗濯表示に従ってくださいね!

さて40分後。乾燥までされてはいるものの、まだほんのり湿った感じがするので、帰ってから外に干しました。コインランドリーで乾燥機で追加乾燥してもいいと思います☆

帰ってきました!ホント、雨じゃなくてよかった…

この時点で、もうおしっこの臭いはしません。もはや、どこに粗相されたのかもわからないです。

ただ、人間の鼻ではわからない臭いも、猫にはちゃんとわかっているようです。このカーペット、何回も臭いを嗅いで、粗相をしているので。(なのに防げないワタシ…)

カーペットはギリギリ洗えるけど、洗えないソファーなどには、秘密兵器のミョウバン水を使っています。

今回のカーペットも、洗濯後、全体的にミョウバン水をスプレーしてから干しておきました。(どこに粗相されたかわからなくなったので全体的にスプレーしました)

消臭の切り札!ミョウバン水!

食品添加物でもある「ミョウバン」をご存知ですか?

野菜のアク抜きなどに使われるもので、ドラッグストアでも100gで400円弱で販売しているのですが、最近はペットの尿臭などにも効果を発揮する優れた消臭剤として注目されています。

ミョウバン水原液の作り方

◆500㎖の空のペットボトル、焼きミョウバン、水道水があればできます!

①500㎖の空のペットボトルに、焼きミョウバン(粉末)を10g入れる

②そこに300㎖の常温の水道水を入れて、焼きミョウバンを溶かす

③今は濁っているミョウバン水が、無色透明になるまで1日〜数日待つ。

ミョウバン水スプレーの作り方

数日でミョウバン水原液ができますので、原液を10倍に薄めて使うものがミョウバン水スプレーです。

今回はスプレー容器に300㎖のミョウバン水スプレーを作ります。

①スプレー容器に、原液を30㎖(量りなら30g)入れる

②今回は10倍に薄めるので、270㎖(量りなら270g)の水道水を入れます。

③軽く振って混ぜ合わせればできあがりです。

原液もスプレーも「飲んじゃダメ!」ってことを明記して冷蔵保存してくださいね。

どちらも数週間から1ヶ月をメドに使ってください。

粗相の消臭に使うミョウバン水スプレー。でも、そんなに使う機会ないよ!って方も、調べてみると結構使い道があるみたいです。

◆足の臭いや、ワキガ、加齢臭の消臭や予防にも

◆水あか汚れの除去やあキッチングッズの除菌にも

◆洗濯の生乾き臭や、柔軟剤代わりにも

いろいろ使えるみたいなので、ワタシも試してみたいと思います!

まとめ

今回のペットの粗相での対処をまとめると…

◉家具の素材でシャラシャラ音がするものは要注意!

◉トイレの清潔を保ち、場所が適切か見極める

◉ペットも飼い主もストレスをためない

◉ペットのトイレの時間と回数を大体でいいので把握しておく

◉ペットの排泄臭には熱湯とミョウバン水が効果的!

やっぱり、動物を飼うって、リスクもあるし、大変なことも多いです。

でも、何をされても対処法さえわかっていれば、意外と怒りって少ないものです。

粗相されれば面倒くさいし、その瞬間は「無」になるんですけど、相手は人間ではないので人間の怒りや暴言は理解されることなく、怖がられるだけだと思うんです。

ちゃんと見てなかった自分も悪いか、と思えば、いつもはちゃんとできてるのに、何か理由があったんだろうなと反省することもできます。

自分が「ペットを飼いたい!」と思ったあの日を思い出して、ペットと接することができれば、お互いにストレスを最小限にして付き合っていけると思います。

縁があって出会った命だからこそ、あなたにも「うちのペットは世界一幸せ!」と胸を張って言えるようにお世話して欲しいです(o^^o)

ワタシは、「うちのまるもは間違いなく幸せだった」と最期を迎えた時に言えるように、今日も精一杯愛でたいと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

では、また♪( ´▽`)

おしまい

ねこ
スポンサーリンク
シェアする
ゆきちをフォローする
theぶろぐ18
タイトルとURLをコピーしました